らでぃっしゅぼーやは安全・安心な食料品配達サービスを申込したい人にオススメです。
お試しセットの申込はこちらから
宅配サービスは新型コロナで今は無理!となっているお店もあるようです。
「確実に早く自宅に届けて!」という方は「定期宅配コース」の申込してね。
目次
- 1 らでぃっしゅぼーや お試しセット 買物・受取は自宅で完了
- 2 らでぃっしゅぼーや・お試し【体験談を沢山の画像】入れて紹介。
- 3 らでぃっしゅぼうや 送料無料が嬉しいよね
- 4 らでぃっしゅぼーや 定期宅配コースなら優先的
- 5 らでぃっしゅぼうや 口コミも見て決めたいよね
- 6 らでぃっしゅぼーや ぱれっとを知りたい人が急増中
- 7 らでぃっしゅぼーやとオイシックス比較してみると・・・
らでぃっしゅぼーや お試しセット 買物・受取は自宅で完了
新型コロナ、50代になると「重症化したらどうしよう」と不安ですよね。
食材の買い物も、なるべく外出せずにすませたいものです。
そこでおすすめなのが「らでぃっしゅぼーやのお試しセット」。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、旬の食材をまとめてお届け。
最もおいしく、最も栄養がつまった野菜を、自宅でたっぷり食べられます。
「食材が買えないから」と、ご飯を適当にすませていませんか?
50代は、一度身体を壊すとキャッチアップが大変!
特に「外出自粛」で運動不足になりやすいので、食事にいっそう注意する必要があります。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」があれば大丈夫。
有機栽培・無添加・化学薬品不使用等々、安全性は最高レベル。
しかも「らでぃっしゅぼーや」は食材そのものがおいしいから、シンプルな味付けでOK(何ならそのままでも)。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットなら、「外出自粛」「健康維持」「おいしくて楽しい食事」を全て叶えられるんです。
「そうねぇ・・・。らでぃっしゅぼーや、試してみたいけど『お試しのみ』ってできるのかしら?」
「ラディッシュボーヤ、口コミで評判だから利用してみたいけど、勧誘されたりしない?」
「無理やり定期購入させられないか不安」
確かにらでぃっしゅぼーやのお試しセットは、二度見するレベルで「お得」。
スーパーで5,000円以上かかる食材が、送料無料・税込1,980円。
「らでぃっしゅぼーやのお試し、何か裏があるのでは・・・」と勘繰ってしまうのもわかります。
そこで、ラディッシュボーヤ・お試しセットの口コミチェック!
「お試しのみは可能?」「勧誘されない?」・・・そんな危険がないか見てみましょう。
*****************
●外出自粛で食事を作る回数が増え、困っていました。
ラディッシュボーヤは口コミで「食事を作るのが楽しみになった」と聞き、お試しセットを注文。
口コミどおり美味しくて、食べ出したら止まらなかったです。
●以前、他の食材宅配で勧誘電話がかかってきた経験が。
らでぃっしゅぼーやのお試しも、勧誘があったらイヤだなと思い、迷っていました。
思い切って、お試しのみ注文しましたが、勧誘は一切ありません。
でも新鮮野菜が盛りだくさんだったし、定期購入するつもりです。
●ラディッシュボーヤは口コミで「野菜がとってもおいしい」と聞いていました。
お試しセットで実際に食べてみたら、「野菜ってこんなにおいしかったんだ・・・」と感動。
野菜本来の味を味わうため、茹でるだけで食べたのに、とにかくおいしい。
お肉も肉厚で、ついてきた塩までおいしくて大満足です。
******************
ラディッシュボーヤ・お試しセットの口コミ、いかがでしたか。
とにかく目立つのが「おいしい」という評価。
さらに、らでぃっしゅぼーやは「勧誘なし」「お試しのみ可能」「無理やり定期購入させられない」など、安心できる口コミも多いです。
外出自粛で買い物が難しい今、らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、試す価値が充分あり!
家の中で悶々としてる家族が、「お母さんの料理が楽しみ!」と笑顔で言ってくれますよ。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットの詳しい内容は、公式サイトでご覧になれます。
「お試しのみ」でも可能なので、外出自粛を機にトライしてみてはいかがでしょうか。
らでぃっしゅぼーや・お試し【体験談を沢山の画像】入れて紹介。
「らでぃっしゅぼーやのお試しセット、試してみたいけど、食材宅配って抵抗がある・・・」
「買い物に行けず、らでぃっしゅぼうやを考えてるけど、どんな食材が入ってるか不安」
そんな悩みを抱えていませんか?
ここでは「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」を紹介。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」で、実際に食事を作った体験談をお話しします。
結果的には「試して良かったね!」と家族で話すほど大満足。
この「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」では、量・食材の種類・味など色々な観点から、「なぜ私が満足したのか」を書いていきます。
不満や悪かった点についても、正直に書いていきますよ。
●らでぃっしゅぼーやのお試しセットには、どんな野菜が入ってるの?
●「量が少なくてガッカリ」「多すぎて使い切れない」ということはない?
●品質は良い?安全性は?
●らでぃっしゅぼうやの野菜は、本当においしいの?
●「お試しのみ」でもOKって本当?勧誘されたりしない?
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」に、そんな疑問を持ってる人は、ぜひこの体験談を参考にしてくださいね。
お試し体験談1:「お届け」編
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」が届きました。
ヤマトのクール便で到着。
注文時に日時指定ができたので、安心して受け取れました。
正直、「届かない事態」を覚悟してたので、無事に届いてホッ。
実は「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」以外の食材宅配は、現在休止中の業者が多いんです。
未曽有の事態に「届かなくても仕方がない」とあきらめていたので、無事に届いて安心しました。
しかも「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」が届く前日には、こんなメールが・・・。
心のこもった素敵なメールに感動!
「本当に届けてくれるんだ!」と安心しただけでなく、心が温かくなりました。
メールだけでなく、梱包もとっても丁寧。
特に卵に至っては、「絶対に割れさせない覚悟」が見える厳重さ。
卵全部、ひび割れひとつありませんでした。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」には特典案内や商品カタログ、「食品の安全性」がわかるパンフも。
「お試しセット」の食材が、どんな農場で、どのように育てられたかが、よ~くわかります。
安全性重視の方は必読ですよ。
お試し体験談2:「内容量」編
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談で、最も知りたいのが「内容量」。
送料無料・税込1,980円と安いだけあり、「量が少ないのでは・・・」と不安な方もいるのでは?
そこで「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」では、実際に料理を作り、量を検証しました。
結論としては「5日ぐらい」は持ちそう。
大学生・高校生ぐらいのお子さんが2人以上いる場合は、3~4日。
お子さんが巣立って夫婦二人という場合、優に5日は大丈夫。
卵も6個ありますし、毎日卵を使うわけではないのなら「5日は持つ」と思います。
ただお肉は「豚肉1パック」だけなので、肉・魚は買い足すようになります。
いずれにしても、「多すぎず少なすぎず」といったところ。
「お腹いっぱい」で、なおかつ「新鮮なうちに食べきれるという「絶妙な量」です。
それにしても「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」は、「やはりお得だなぁ」と実感。
スーパーで買い物をすると、行くたびに2,000円~3,000円ぐらい使ってしまうもの。
送料無料・税込1.980円で、「高品質で新鮮な野菜」を「3日以上の量」で「自宅まで運んでくれる」。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は一度しか注文できませんが、「そりゃ、これだけお得なら一度きりでしょう」と納得しました。
お試し体験談3:「食材の種類」編
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」で「食材の種類」を知りたい人も、多いですよね。
今現在「どんな野菜が来るかわからないから、注文できない」という人もいるのでは?
そこで、この体験談では「実際に届いた食材」を1つひとつ紹介していきます。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット注文」の判断材料にしてくださいね。
(※なお食材の種類は、季節等によって異なります。)
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」食材の種類は14種類。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の食材は14種類。
大きく分けると、
・野菜と果物:9種
・肉や卵等の動物性たんぱく質:2種
・すぐ食べられる食材(インスタント・缶詰め等):3種
です。
次に食材1つひとつについて、レビューしていきます。
「おまかせ野菜ボックス」の中身は?
まずは「おまかせ野菜ボックス」の野菜・果物をご紹介。
味や食感についても本音でレビュー。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談でしか聞けない感想なので、ぜひご覧ください。
・ニンジン(2本)
1本で4食分ぐらいもつ、極太ニンジン。
皮がなめらかで剥きやすいので、とても調理しやすいです。
はっきり言って、らでぃっしゅぼーやのニンジンは皮をむく必要無し。
農薬の心配もないし、皮まで柔らかく甘くておいしいので、ヘタ以外は全部食べられますよ。
・キャベツ(半玉)
今までキャベツの外葉を捨てていた方、らでぃっしゅぼーやのキャベツの外葉は「絶対に捨てないで」ください。
とてもおいしいので、捨てたら後悔します。
私の夫はキャベツの外葉が嫌いなのですが、らでぃっしゅぼーやのキャベツだけは、外葉を混ぜてもパクパク食べていました。
・新玉ねぎ(2個)
断面を見て、おわかりのように、とにかく新鮮。
苦み・えぐみ・辛みが少ないので、スライスしただけでモリモリ食べられます。
「生玉ねぎは苦手」という人(私の夫)でも、「これなら食べられる!」と喜んでいましたよ。
でも新玉ねぎってヌルッとしていて、普通の料理に使いにくいですよね。
ところが「らでぃっしゅぼうや」の新玉ねぎはシャッキリ!
普通の玉ねぎ感覚で、炒め物にもどんどん使えますよ。
・ナス(3本)
「らでぃっしゅぼーや」のナスは、炒めても全然クタッとならず、とっても便利!
ナスって調理に気をつかいますよね。
ちょっとでも火を通しすぎると色も食感も悪くなって、台無しになることしばしばです。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のナスは、かなり炒めてもクタッとならないので、ストレスフリーで炒め物ができます。
・ピーマン(3個)
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の中で、最も気に入ったのがピーマン!
袋を開けた瞬間、「野菜って、こんなにいい香りがするの?」と感動。
届いた当日、「今夜は絶対ピーマン料理にする」と即決しました。
生で食べてもおいしいので、調理しながら、ついつい手が・・・。
・ミニトマト(1パック:約20個)
1個1個がピチピチしていて、丈夫な野菜であることがわかります。
切ってもグニャッとなりません。
1パックたっぷり入って、ハズレは1個もなし。
生産者・販売者が自信と責任をもって、販売してくれていることが伝わります。
・キュウリ(4本)
キュウリの概念を覆すガッシリ感。
みずみずしい断面からも、「中身が詰まっていること」と「新鮮であること」がわかります。
苦み・青臭さが全くなく、先っぽまで食べられますよ。
・サツマイモ(1本)
片手で持つと腱鞘炎になりそうな、大迫力のサツマイモ。
「こんなに大きいと、切るのが大変そう」と思うかもしれませんが、サックリ切れるのでご心配なく。
レンチンするだけで、ホックリおいしく食べられます。
・レモン(4個)
苦みがない、スッキリとした味。
皮までやわらかく、スライスしてそのまま食べられます。
「らでぃっしゅぼうや」なら、農薬等も安全ですしね。
「しぼる」「レモン炒めにする」「料理に添えて爽やか風味にする」など、あらゆる方法で使えます。
非常に薫り高いので、レモン汁で代用してた日に戻れなくなりますよ。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」、肉・卵・保存食は?
一般に「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談は、野菜のレビューが多いです。
でもこの体験談では、肉・卵、そして保存食の感想もお届けしますね。
・豚小間切れ肉(190g)
きれいなピンク色で、健康的な豚コマ肉。
しゃぶしゃぶもできそうな柔らか食感です。
・平飼い卵(6個)
「平飼い卵」とは、「平たい地面で飼う」という意味。
ケージに入れられず、広々とした地面で育った鶏の卵です。
黄身はプックリとしており、ほとんどカラザが無し。
美しい温泉卵や半熟卵が作れます。
すぐ食べられる食材は?
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」では、「すぐ食べられる食材」もリポート。
実は「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、インスタント・缶詰めもおいしいことがわかりました。
・インスタントの豚骨ラーメン(1食分)
麺をゆで、スープを入れればすぐ食べられます。
化学調味料不使用なので、「インスタントは添加物が・・・」と不安な方にもおすすめです。
・サバ味噌煮缶(180g)
身がドッシリ!
市販のサバ缶を圧倒する迫力です。
味噌の味が濃すぎないので、塩分が気になる方にもおすすめです。
・いわし缶(70g)
お砂糖とお醤油で味がついた、いわし缶。
そのままでもおいしいですが、ニンジンと和えたら「これ、おいしい!」と家族絶賛でした。
お試し体験談4:「安全性」編
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の野菜には、全て「生産者」と「栽培状況(農薬使用状況等)」が明記されています。
食品の安全性を知るうえで、重要なのはトレーサビリティ。
「誰が」「どのように」作ったのか、経路を消費者に示すのが「食の安全保証」といえます。
トレーサビリティがはっきりわかる「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の食材なら、安心して食べられますよ。
お試し体験談5:「賞味期限・消費期限」編
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の賞味期限・消費期限は、スーパーで買うのとほぼ同じ。
「無添加食材って、賞味期限・消費期限が短そう。使い切れなかったらどうしよう・・・」と不安でしたが、杞憂でした。
この体験談の「お試しセット」は、4月24日着。
・豚小間肉の消費期限:4月26日
・卵の賞味期限:5月5日
「お肉も卵も、賞味期限・消費期限はスーパーで買うのと変わらない」という結果でした。
「使い切れない」という心配なく、気軽に申し込めますよ。
お試し体験談6:「味」編 ~実際に作ってみました~
「らでぃっしゅぼうや」の野菜は、口コミで「おいしい」と評判
でも本当においしいかどうか、気になりますよね。
この「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」では野菜、卵、お肉、ラーメンなどの「味」について、詳しくレビュー。
実際に料理したうえで、食べた感想を書いていきます。
●温泉卵・半熟卵
ご覧ください、この黄身の美しさ。
半熟卵は熱湯からゆでて作成。
温泉卵は黄身に穴をあけ、レンジで作りました。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の卵は殻がガッシリしてるので、熱湯から茹でても「割れる」「白身が漏れ出る」という心配なし。
黄身・白身も頑丈なのか、レンジで温泉卵を作っても爆発しませんでした。
味も濃厚で、料亭のような卵料理ができます。
●ニンジンとイワシ缶のゴマ和え
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のニンジンとイワシ缶を混ぜ、ゴマをふっただけ。
これは一度は試してほしい!
家族全員、「これおいしい!」「完璧な味!」と大絶賛でした。
思わず実家の母にまで、メールで伝えてしまいました。
●さつまいものレモン煮
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のサツマイモとレモンを、砂糖少々でチン。
サツマイモがシワシワにならず、食感しっとり。
レモンの香りが爽やかにかおる、「上品な甘みのある一品」となりました。
●キュウリのごま酢あえ
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のキュウリは丈夫なので、とにかく切りやすい!
蛇腹キュウリがサクサク作れます。
もんでもグチャッとならず、蛇腹が切れないので、家族に「美しいね~。こんなの家で作れるんだね~」とほめられました。
●ナスとピーマンの味噌炒め
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のナスとピーマンを、豚肉(市販)と一緒に炒めました。
炒めても炒めても野菜がクタッとならないので、一瞬で「炒め物上手」になれます。
また「らでぃっしゅぼーや」の野菜は色がキレイなので、食卓が華やかになりますよ。
●豚骨ラーメン
インスタントラーメンがあると、ちょっとお腹が空いたときに便利。
豚骨ですがギトギトしない、サラッとした味わい。
「脂っこいものは胃もたれする」という人も、ツルッと食べられますよ。
●レモンティー
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」のレモンは、とにかく香りが良いです。
レモンティーにすると、普通の紅茶がグレードアップしますよ。
お試し体験談7:「勧誘」編
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談で、「勧誘の有無」が気になる人も多いですよね。
届いてから4日後(4月28日)に、らでぃっしゅぼーやから電話が。
「お試しセットの食材に、腐敗・破損はありませんでしたか?」とのお電話で、勧誘ではありませんでした。
しかも「緊急事態宣言のなかでお忙しいでしょうから、今後電話は控えさせていただきますね」とのこと。
らでぃっしゅぼーや、どうやら非常に「良心的な企業」のようです。
お試し体験談8:「ここが良かった!メリット」編
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」で「良かった点」は、次の8つです。
●「家に食材が届く」という、圧倒的な安心感。
●野菜が大きく、1個で数食分調理可能。コスパ良し。
●素材が良いため、どんな調理法で作ってもOK。料理が楽しくなる。
●火を通しても野菜がクタッとならず、炒め物がシャッキリ。
●生で食べてもおいしいから、「あと一品」をすぐ作れる。
●卵が黄身・白身ともしっかり丈夫。温泉卵や半熟卵も成功率100%。
●インスタントや缶詰も味が上品。塩分・脂肪が気になる人も安心。
●勧誘がない。
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」の食材は、どれも本当においしくて、家族も絶賛。
料理って高品質の食材で作ると、やはりおいしいんですね(半世紀生きてきて、やっとわかりました)。
また「家に食材が届く」という安心感は、今や何事にも代えがたいと実感。
ちょうど緊急事態宣言の最中に注文し、食材が到着。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のおかげで、落ち着いて、家族の食を守ることができました。
「在宅応援!」の名に“偽りなし”です。
勧誘はありませんでしたが、現在、定期宅配コースも考えています。
お試し体験談9:「ここが悪かった!デメリット」編
「らでぃっしゅぼうや・お試し体験談」では、「デメリット」も正直にレビュー。
「悪かった点」は、次の2つです。
●届くまで、食材の種類がわからない。
●お肉がやや少なめ。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、食材が「おまかせ」。
何が届くかわからないのは、やはり少々不安でした。
結局、オーソドックスな野菜ばかりでホッ。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」で、何が届くか不安な方は、SNSの口コミで「食材チェック」をすると良いですよ。
また「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、お肉が190g。
夫婦2人なら適量ですが、大学生のお子さんなどがいると、ちょっと足りないかもしれません。
ただ野菜の量が多く、1つひとつが大きいため、野菜で十分嵩増しできます。
お試し体験談10:「注文方法」編
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の注文方法は、とっても簡単。
注文方法は、ネットの口コミだけではなかなか知ることができません。
「らでぃっしゅぼうや・お試し体験談」ならではの情報なので、ぜひ読んでみてくださいね。
本当に簡単ですよ。
1.らでぃっしゅぼーや公式サイトにアクセス。
「おまかせ野菜ボックス おためしセット」を「注文する」をクリックします。
2.住所や名前、電話番号、メールアドレス、パスワードなどを入力します。
3.「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のを選びます。
注文日より約6日目~10日目の間で指定可能。
時間帯も指定できるので、外出の予定があっても安心ですよ。
4.支払方法を選択。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の支払い方法は2種類。
「クレジットカード」と「代金引換」です。
なお代金引換の場合、手数料が別途300円(税抜)かかります。
費用を安く抑えたいなら、クレジットカードがおすすめです。
5.申込内容確認画面へ。
住所やメールアドレスなどの最終確認をします。
6.申し込み完了です。
7.完了後すぐに、らでぃっしゅぼーやから「受付完了メール」が届きます。
「在宅応援!らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、申し込むのがとっても簡単。
体験談を読む前は、「ネットで注文って難しそう・・・」と思っていた方も、安心したのではないでしょうか。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は買い物も楽ですが、注文もとっても楽。
この体験談をもとにして、家事のすき間時間や通勤中などに、気軽に申し込んでみてください。
お試し体験談11:まとめ
らでぃっしゅぼーや・お試し体験談、いかがでしたか?
野菜・お肉・卵がどれもおいしくて、本当に試して良かった!
特に野菜がどれも大きくて、お得感あり。
1個で、市販の野菜の3個分ぐらいのボリュームがあるので、コスパが高いです。
らでぃっしゅぼーやのお試しセット、“送料無料・1,980円”というのは非常にリーズナブルと感じました。
外出自粛以来「家族でおいしいものを食べたいな。できれば安く・・・」なんて考えていましたが、「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のおかげで叶えることができ、心から感謝しています。
「買い物に行けず困っている」「家族でおいしい食事をとりたい」「食材宅配って怪しくない?」と思っている人は、ぜひこの「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」を参考にしてください。
あなたのお役に立てますように。
らでぃっしゅぼうや 送料無料が嬉しいよね
外出自粛で「らでぃっしゅぼーや」を考えてる方、送料が気になっていませんか?
実は「らでぃっしゅぼーや」は、「お試しセット」が送料無料。
らでぃっしゅぼーやの「お試しセット」なら、送料無料で「安全・おいしい・ヘルシー」な食材をたっぷり届けてくれます。
「無料で届くなんて嬉しい! ・・・最近、近所のネットスーパーも無料で届けてくれないのよね・・・」
そう、近年、大手宅配便が「値上げ」したことを受け、宅配各社は送料値上げ。
ネットスーパーをはじめ、食材宅配業界も「右へならえ」となっています。
らでぃっしゅぼーやの「お試しセット送料無料」は、そんな今、絶対見逃せない「お得なサービス」です。
「外出自粛で食材宅配を頼みたい」
「でも送料が気になる・・・」
らでぃっしゅぼーやの「お試しセット」なら、そんなあなたの不安は解消。
送料無料でハイクオリティ食材をたっぷりお届け。
買い物に行けなくても、毎日、おいしくて健康的な食事を味わえますよ。
らでぃっしゅぼーやの送料は? 安くするコツはある?
「らでぃっしゅぼーやの送料、お試しなら無料だけど、継続するといくらになるの?」
確かに「お試し」以外の送料、気になりますよね。
ラディッシュボーヤの口コミを見ると、「お試しで気に入ったから継続してる」という人が多い様子。
「お試しのみ」でも注文できますが、念のため「継続した場合」も見ておきたいところです。
調べたところ、らでぃっしゅぼーやは「注文方法によって送料が安くなること」がわかったんです。
送料、安くするコツは「この2つ」。
らでぃっしゅぼーやの気になる送料、安くするコツは「次の2つ」です。
1.らでぃっしゅぼーや専用車便にする。
2.定期宅配で注文する。
それぞれ解説していきますね。
1.らでぃっしゅぼーや専用車便にする。
ラディッシュボーヤの配送方法は2種類。
「ヤマト運輸」と「専用車便」があります。
そのうち専用車便の方が、送料が安くなるんです。
価格を詳しく見てみましょう。
◇ヤマト宅急便
・3,000円未満:900円
・3,000円以上:500円
・4,000円以上:350円
・6,000円以上:300円
・8,000円以上:無料
◇専用車便
・3,000円未満:600円
・3,000円以上:300円
・5,000円以上:無料
(※価格は全て税抜)
ご覧のとおり、らでぃっしゅぼうやの送料は、専用車便が断然お得。
無料になるハードルも、専用車便のほうが低いことがわかります。
さらに冷凍食品を注文すると、専用車便の効果を発揮。
ヤマトの場合、冷凍食品(1,000円未満・税抜)を含むと冷凍手数料300円が加算。
一方、専用車便なら冷凍手数料不要。
らでぃっしゅぼーやの送料を安くするなら、「専用車便を頼む」のがコツです。
なお専用車便は、誰でも頼めるわけではありません。
東京・神奈川・大阪、札幌市内等々、使用エリアが限られています。
公式サイトで、あなたの地域が「対応エリア」になってるかどうか、必ずチェックしましょう。
2.定期宅配で注文する。
さらに「らでぃっしゅぼーや」の送料を安くするなら、「単品」より「定期宅配」がおすすめ。
定期宅配コースを専用車便で届けてもらうと、送料がグンと安くなります。
・3,000円未満:380円
・3,000円以上:180円
・5,000円以上:無料
(※価格は全て税抜)
「毎日、高品質でおいしい食材をとりたい」「家族に毎日、安全なご飯を食べさせたい」・・・そうお望みのあなたには、「定期宅配+専用車便」がおすすめですよ!
「お試し」以外にも、送料無料サービスが。
ラディッシュボーヤの送料は、「お試しセット」なら全員無料。
継続後も、注文金額によって無料になります。
実は他にも、送料無料になるサービスがあるんですよ。
それは「ベビー特典」と「らでぃっしゅえがおサポート」。
妊娠中の方・乳幼児のいる方、そして障害を抱えた方への送料無料サービスです。
50代になると、「同居家族が障害を抱えている」という方も増えてきます。
そんな方のために、らでぃっしゅぼーやは送料無料サービスを用意。
障害者手帳等を持っており、専用車便エリアの方は、無料で届けてもらえます。
「体が不自由」「介護でなかなか買い物に行けない」・・・そんな悩みを持つ人にとって、「らでぃっしゅえがおサポート」はとても嬉しいサービスです。
らでぃっしゅぼーやの送料、いかがでしたか?
「送料無料サービス」や「安く届けてもらえるコツ」が、色々あって嬉しいですね。
買い物に行けない今、まずは送料無料の「ラディッシュボーヤお試しセット」を頼んでみては?
公式サイトで、お試しセットの詳しい内容がわかります。
外出自粛を乗り越えるためにも、らでぃっしゅぼーやで「もっとおいしい・もっと楽しい食卓」を実現してみませんか。
らでぃっしゅぼーや 定期宅配コースなら優先的
「母の介護で外出できない。らでぃっしゅぼーやの定期宅配コース、頼んでみようかしら・・・」
「外出自粛で、らでぃっしゅぼーやのお試しを注文。すごく良かったから、定期宅配してみようかな・・・」
今、らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースを考えてる人、多いのではないでしょうか。
50代になると身体の故障や親の介護で、買い物に行けない人も増えてきます。
また新型コロナの影響で、食材が買えなくなる不安もありますよね。
でも「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」は、食材供給をしっかり約束。
公式サイトで、「ロックダウンしても届けます!」と自信をもって宣言しています。
新型コロナの影響は、先が見えない長期戦。
スーパーマーケットの食材も、どこまで安定供給されるかわかりません。
脅かすわけではありませんが、らでぃっしゅぼうやの定期宅配コースを頼んでおいて損はないですよ。
そこで、らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースを詳しく解説。
定期宅配限定特典も、あなたにそっとお伝えします。
らでぃっしゅぼーや「定期宅配コース」とは?
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースは、「パレット」や「セレクト」など種類が豊富。
一番おすすめのコースは、「だけ料理のすすめコース」です。
「『だけ料理のすすめ』って何? 混ぜるだけ~とか和えるだけ~とか、そういうの?」
はい、その通り。
らでぃっしゅぼーや・「だけ料理のすすめコース」は、究極の時短料理を叶えるコース。
食材そのものが美味なので、「焼くだけ」「煮るだけ」「和えるだけ」で「おいしい!」とうなる一品が完成。
味も品質もハイクオリティな「らでぃっしゅぼーや」ならではの、定期宅配コースです。
最小限の手間で、おいしい食事がとれるなんて、とてもありがたいと思いませんか?
50代になると親の介護や体力の衰えで、キッチンに立つのもつらい時ってありますよね。
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースなら、究極の時短・簡単レシピで、おいしい料理がハイ、できあがり。
外食もできず、食事作りをさぼれない今、ぜひ利用したいサービスです。
らでぃっしゅぼーや「定期宅配コース」の価格
まず「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」には、2種類のセットがあります。
ともに5,000円前後ですが、野菜セットの品数によって、価格がやや違ってきます。
まず野菜セットの内容・価格は、次の2種類になります。
●野菜10種・果物1~2種類:3,050円
●野菜8種・果物1~2種類:2,730円
(※価格は税抜。)
さらに各セットに、カタログ商品5品以上を加えて注文。
卵・牛乳・肉・魚・味噌等々から選び、野菜セットにつけて注文します。
ちなみにカタログ商品の価格は、300円~500円前後。
よって「らでぃっしゅぼうや・定期宅配コース」の価格は、約5,000円。
野菜セット(約3,000円)+カタログ5品(約2,000円)=5,000円前後となります。
「定期宅配コース」なら3,000円もお得!
「定期購入って、たいてい割引になったり特典がついたりするわよね。
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースは、割引や特典ってあるの?」
はい、あります。
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースは、何と「3,000円割引特典」がついてるんです。
「えっ? 3,000円も安くなるってどういうこと?」と不思議に思いますよね。
では「らでぃっしゅぼーや定期宅配コース・3,000円引き」について説明しますね。
3,000円引きの内訳は、「送料無料+割引サービス」。
定期宅配コースの価格は、2種類ともに約5,000円。
注文金額が5,400円未満のため、送料が300円かかります。
でも「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」なら、4回分が送料無料。
送料が300円×4回=1,200円もお得になります。
さらに「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」なら、注文1回につき300円割引に(※注文開始6回めまで)。
300円×6回=1,800円値引きになります。
つまりラディッシュボーヤの定期購入は、1,200円+1,800円=3,000円も安くなるんです。
ちなみに「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」は、野菜セット+「らでぃっしゅ100選」でも注文可能。
「らでぃっしゅ100選」の場合は、注文開始4回めまで300円引き。
送料無料サービスと併せて、2,400円値引きとなります。
「らでぃっしゅ100選」は、ラディッシュボーヤが特に薦める逸品ぞろい。
グルメな方に、特におすすめですよ。
今なら100名限定「野菜ブイヨン」プレゼント!
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースの食材は、「焼くだけ」「ゆでるだけ」「和えるだけ」で充分美味。
でも「一発で味が決まる調味料」もあると便利ですよね。
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースでは、100名限定「野菜ブイヨン」プレゼント。
この野菜ブイヨン、口コミで「おいしい!」と大評判。
お湯を注ぐだけで、極上のスープができあがります。
「毎日、汁物のメニューに困ってしまう」・・・そんな方には、とっても嬉しい特典ですよ。
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コース、こうして見ると50代にとってメリットが多いですよね。
・買い物に行く必要なし。
・おいしくて安全な食事を時短で作れる。
・しかも安い。
食材供給・健康・家計など「今後が不安な世代」にとって、ぜひ確保しておきたいサービスです。
らでぃっしゅぼうや・定期宅配コースについて、さらに詳しく知りたい方は公式サイトへ。
大切な家族の未来のために検討してみてくださいね。
▼▼定期宅配コースの申込はこちらをクリック▼▼
らでぃっしゅぼうや 口コミも見て決めたいよね
「らでぃっしゅぼーやの口コミ、おいしいって評判だけど、それだけ?」
「メリットだけじゃなく、デメリットの口コミも知りたい」
「らでぃっしゅぼーや、健康不安のある人でも大丈夫?」
そう思ってる50代の方、多いのではないでしょうか。
確かに「らでぃっしゅぼーや」の口コミは、とにかく「おいしい」と評判。
でも50代になると、「おいしい」というだけではちょっと不安。
「おいしい」=「塩分・糖分が濃い」など、ネガティブにとらえる人も多いです。
ところが実際、ラディッシュボーヤの口コミを見ると、50代以上の愛用者が多数。
つまり「らでぃっしゅぼうや」は、「50代が望む食事」にマッチしてるということです。
そこで、ラディッシュボーヤの口コミを徹底調査。
●らでぃっしゅぼーやは「おいしい」だけ?
●なぜ50代に人気があるの?
●健康不安があっても大丈夫?
●メリット・デメリットは?
らでぃっしゅぼーやの口コミを見れば、あなたの疑問が解消されますよ。
******************
●らでぃっしゅぼーやの野菜は質が高い。
切った時、「鮮度の違い」を実感します。
農薬等に関する情報開示も徹底していて、信頼できます。
●らでぃっしゅぼーやは口コミで「便利」「おいしい」と聞いていました。
でもネットでスムーズに注文できるか不安でした。
実際にネット注文してみたら、わかりやすくてホッ。
質問がある時も、丁寧に答えてくれます。
●らでぃっしゅぼーやは野菜の種類が豊富。
いろんなメニューに挑戦できて楽しいです。
ただ「おまかせ」だと、同じ野菜が連続で届き、困ったことが・・・。
キャベツや白菜が3週連続で届き、必死で使いきりました。
●らでぃっしゅぼーやは口コミで「離乳食にできるぐらい安全」と聞いたので、注文。
継続していますが、安全性・品質については信頼しきっています。
梱包・配送も丁寧で、保冷剤をたくさん入れてくださるので、夏場でも安心です。
●持病があり、塩分・糖分・油を控えています。
らでぃっしゅぼーやは食材そのものがおいしく、最小限の味付けですむので助かります。
無添加なのもありがたいです。
********************
らでぃっしゅぼーやの口コミを見ると、「おいしさの秘密は安全性」とわかりますね。
有機栽培・無添加で、素材の味を引き出してるので、「味付け無し」でも充分美味。
塩分・糖分・脂肪が気になる世代が、ラディッシュボーヤを支持するのも当然です。
実は「らでぃっしゅぼーや」の食材は、厳しい安全基準をクリアしたものばかり。
独自の安全基準RADIX(国の基準より厳格!)に合格した食品しか扱わないので、安全でおいしいんです。
また「らでぃっしゅぼーや」の口コミを見ると、「対応が丁寧」という声も多数。
「ネット注文が不安」「配送・梱包は大丈夫?」「食材が腐ったりしない?」
口コミを見ると、そんな心配もありません。
外出自粛で買い物に行けない今、おいしくて安全な食材が丁寧な配達で届くなんて・・・とってもありがたいですよね。
らでぃっしゅぼーやが気になったら、まずは「お試しセット」がおすすめ。
「お試しのみ」でも可能なので、ぜひ公式サイトをのぞいてみてください。
らでぃっしゅぼーや ぱれっとを知りたい人が急増中
「らでぃっしゅぼーやの『ぱれっと』って、どんなシステム?」
「お試しセットが良かったから継続したいけど・・・パレットって便利? 種類、価格は?」
今、らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」を知りたい人が急増中。
「買い物に行けないから、らでぃっしゅぼーやのぱれっとを試したい」という人が増えてるんです。
そこで「らでぃっしゅぼーや」の「ぱれっと」を徹底解説。
●らでぃっしゅぼーや、お試しがおいしかったから「ぱれっと」を注文してみたい。
●お試しセットを検討中。でも、他のセットも見てみたい。
そんなあなたの疑問・不安をスパッと解消します。
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」どんなシステム?
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」は、定期宅配コースのひとつ。
野菜・果物・卵を、食材のプロが「おまかせ」でパッキング。
毎週、あなたの手元に届けてくれます。
らでぃっしゅぼうやの食材だけあり、安全性は確か。
さらに「今が旬!」という野菜ばかりなので、味も栄養価も最高レベルです。
らでぃっしゅぼーや「ぱれっと」の魅力は、食材の良さだけではありません。
量・サイズ・果物や卵の有無、「好き嫌いやアレルギー」まで考えて、セレクトできる優れもの。
あなたの家族構成・ライフスタイル・食の志向等に合わせて、高品質の食材を届けてくれるんです。
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」は、いわば「野菜のコンシェルジュ」です。
「パレット」には、どんな種類があるの?
らでぃっしゅぼーやのパレットは、17種類のセットを用意。
野菜の量・サイズ・卵の有無・果物の有無で、お好きなセットを選べます。
たとえば4月に「10種M果物つき」セットを選んだ場合、「じゃがいも・ごぼう・ブロッコリー・キャベツ・葉物・トマト・柑橘」を中心に、10種の野菜・果物をお届け。
卵は「なし」「6個」「10個」から選べます。
確かに4月は「新じゃが」「春キャベツ」「新ごぼう」「トマト」が旬。
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」は、おいしい野菜を、いちばんおいしい季節にしっかり届けてくれるんです。
また「らでぃっしゅぼーや・パレット」の種類は、かゆいところに手が届く!
「じゃがいも・玉ねぎ・にんじん抜き」コースなんて、50代には嬉しいもの。
子どもが大きくなると、カレー等はあまり作らなくなりますし、「じゃがいもは糖質が気になる」という人もいるのでは?
それに「じゃがたまにんじん」は日持ちがするので、「毎週、送ってくれなくてもいいかな・・・」と思いますよね。
さらに「らでぃっしゅぼうや・パレット」の種類には、「1品交換可能」セットも。
「アレルギーで食べられない」「持病の関係で避けたい」「苦手」等々、「入れてほしくない野菜」を伝えれば、違う野菜と換えてくれるんです。
産地にこだわる人向けに、「産地限定ぱれっと」もありますよ。
50代になると、「安全でおいしい食事をとりたい」という思いが日に日に強くなりますよね。
らでぃっしゅぼーやのパレットなら、そんなあなたに合う種類がきっと見つかりますよ。
「おまかせ」ということは何が入ってるかわからない?
らでぃっしゅぼーやのパレットは、野菜の種類が基本おまかせ。
でもご安心ください。
「ぱれっとお届け予報」で、届く野菜の種類がわかるようになっています。
的中率90%超なので、安心して献立を考えることができますよ。
らでぃっしゅぼーや「ぱれっと」の価格
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」、そこまできめ細かいと価格が高そうですよね。
そこで「らでぃっしゅぼーや・ぱれっと」の価格を見てみました。
調べた結果、価格はとってもリーズナブル。
価格帯は2,000円前後~3,500円前後。
最安値は「Sサイズの野菜7種・卵なし」セットで、1,911円。
最も高価格なのは「SSサイズの野菜14種・果物・卵10個付き」セットで4,181円。
(※価格は全て税込み。)
らでぃっしゅぼーやの「パレット」は、ほぼ全種類2,000円~3,500円で収まります。
「えっ? 思っていたより安いのね・・・。どうしてそんなに低価格なの?」
らでぃっしゅぼーや「ぱれっと」の価格が安いのは、まず「単品」ではなく「セット」だから。
どんな商品でも、単品より「まとめ買い」の方がコストは安くなりますよね。
そして「らでぃっしゅぼーや・ぱれっと」の価格が安い理由は、もうひとつ。
旬の野菜を、一番おいしい瞬間に味わってほしいから。
価格を安くすることで、一人でも多くの人に、最高瞬間美味の野菜を届けたい・・・そんな思いから、価格が安く抑えられているんです。
らでぃっしゅぼーや「ぱれっと」の解説、いかがでしたか?
毎日の食事がグンと楽しくなりそうですね。
らでぃっしゅぼーやの「パレット」、種類選びに迷ったら、まずは公式サイトへ。
「家族構成」や「食事の好み」で、シミュレーションできるページあり。
あなたに合ったセットを簡単に選べますよ。
らでぃっしゅぼーやの「ぱれっと」で、あなたも家族もずっと健康、ずっと幸せな食卓を囲みましょう。
らでぃっしゅぼーやとオイシックス比較してみると・・・
食材の宅配サービス、「らでぃっしゅぼーや」と「オイシックス」で迷ってる人も多いのでは?
「らでぃっしゅぼーやとオイシックス、どっちがおいしい?」「食材の質はどっちが高い?」
毎日食べるものですから、両者の違いをよく見極めて、後悔のない買い物をしたいですよね。
実は「らでぃっしゅぼーや」と「オイシックス」、ライバル企業に見えますが、今は同一企業に属しています。
2017年にOisixは「大地を守る会」と経営統合。
翌2018年、さらに「らでぃっしゅぼーや」と統合し、「オイシックス・ラ・大地株式会社」が誕生しました。
「経営統合」と聞くと、らでぃっしゅぼーやがオイシックスの傘下に入るような「ネガティブイメージ」をもつかもしれません。
でも、この経営統合は「消費者を思う前向き」なもの。
同じ理念を持つ企業が一枚岩となることで、経営基盤が強くなり、ハイクオリティ食材を安定供給。
また統合することで、各事業の風通しが良くなり、コーポレート・ガバナンスが強化されます。
つまり「らでぃっしゅぼーや」と「オイシックス」、そして「大地を守る会」の全社が、より透明度の高い優良企業になったんです。
企業が信頼できないと、商品も信頼できないもの。
らでぃっしゅぼーやとオイシックスは、業績も信頼度も高い「オイシックス・ラ・大地」の食材だから、安心して食べられますよ。
「それじゃあ、ラディッシュボーヤとオイシックスは同じってこと? 違いはないの?」
よくぞ聞いてくれました!
「らでぃっしゅぼーや」と「オイシックス」、同一企業のサービスですが、しっかり「違い」があるんです。
実はこの二つ、ターゲットとする年齢層が違います。
らでぃっしゅぼうやは40~50代。
オイシックスは30代以下。
年齢層の違いは、商品を見れば一目瞭然。
Oisixは食材の他、ミールキットを提供。
「時短で少量作りたい」というニーズに応えています。
キットのレシピも、小さい子どもや若者向けのメニューです。
一方「らでぃっしゅぼーや」は、素の食材中心で量がたっぷり。
「家族のために毎日料理をしたい」「出汁や素材の味を生かした、健康的な食事をしたい」というニーズに応えています。
50代ともなると「料理に慣れている」「お子様メニューは卒業した」という人が多いですよね。
また健康のために「滋味豊かな、優しい食事をとりたい」という人もいることでしょう。
年齢を重ねたあなたには、素の食材中心の「らでぃっしゅぼーや」が、「オイシックス」よりおすすめです。
「私にはラディッシュボーヤが合っていそう」と思ったら、まずは「お試し」から始めてみては?
「お試しのみ」でも注文OK!
無理やり定期購入を勧誘されることもありません。
外出自粛で買い物が難しい今、試す価値は充分ありますよ。